ウッドショップ イチワン ブログ

建築・リフォーム・木材のことについて役にたつ情報を書いていきます。

Panasonic パナソニック トイレ アラウーノ ch1302 自動開閉 自分で修理して3万円も浮かせます。

良材を安く買いたい方はクリック!
マイ・フォトをごらんください

 

 自宅のトイレ

Panasonic アラウーノ ch1302wsの

自動開閉するはずの上蓋が途中まで開いた後、閉まってしまう故障が

ずっと続いていたため自分で修理することにしました。

自動開閉型アラウーノ使っている方は結構、起きている現象みたいですが

検索をしても修理方法は潤滑剤を隙間から吹き付けて、直ったら儲けもの

ぐらいの記事しか見つけられなかったので自分で修理できた行程を書いていきます。

 

 

1 準備するもの

2 作業の前に

3 上蓋をはずす

4 本体奥部の取り外し

5 開閉モーターの取り外し

6 モーター修理の注意点

7 最後に

 

準備するもの

プラスドライバー(長が6cm以上)

インパクトドライバー)

きり・千枚通し

(先が尖ったものならなんでも良い)

潤滑剤

(CURE556など)

 

 

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー No.220 プラス2×100

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー No.220 プラス2×100

 

 

作業の前に

必ず上蓋を閉めた状態でアラウーノの電源をきってください。 電源の切り方はコンセントを抜くだけで問題ありません。

 

上蓋を外す

f:id:ichyan:20190719143333j:plain


コンセントを抜いて上蓋が閉まっているので画像のような状態だと思います。

まず奥の蓋を上から押し開き接続部分を取り外します。

f:id:ichyan:20190719143957j:plain

次に上蓋を取り外します。

本当は上蓋を開いて外すのですが、後の工程で難しくなってしまうため

上蓋が閉まったままの状態で上蓋がとまっている個所を外側に開き上蓋を外します。

力をいれなくても上蓋はしなって外れますので、ゆっくり外してください。

f:id:ichyan:20190719151315j:plain

 

f:id:ichyan:20190719144029j:plain


外れた後は上の画像のような状態になります。

 

 

 

本体奥部の取り外し

 

f:id:ichyan:20190719145125j:plain

 

まず、画像の赤丸個所のキャップをキリや千枚通しのような

先の尖ったもので外します。

そして、ドライバー(ビスまで底が深いので長いドライバーが必要)

で、ビスを四か所取り外します。

ビスはなくなりやすいので、磁石やビスがくっつきやすいドライバーで

ビスをしっかり外し保管してください。

 

TOOL×2 クラフトピック アルミ柄ステンレス千枚通し 小 No.8

TOOL×2 クラフトピック アルミ柄ステンレス千枚通し 小 No.8

 
千吉 豆錐・千枚通し NO.1

千吉 豆錐・千枚通し NO.1

 

 

f:id:ichyan:20190719145512j:plain

すべてビスが外れたら画像のように奥部分を手前に持ち上げます。

配線がつながっているため力をいれて持ち上げないよう気を付けてください。

 

f:id:ichyan:20190719150538j:plain

 手前に引いたまま横からのぞき込むと上画像左のような配線が見えます。

上画像右の赤丸個所のコネクタを外してください。

コネクタ手前にフックがあるのでフックを指で押しながら上に引き抜くと

簡単に取り外せます。

 

 

f:id:ichyan:20190719151419j:plain

コネクタをすべて取り外すと奥部分が取り外せます。

この時に、本体右側についている脱臭フィルターがついていると外せません。

脱臭フィルターがある場合は一緒に取り外してください。

開閉モーターの取り外し

下画像のように、取り外した部分を毛布などひいた上に逆さまに置きます。

f:id:ichyan:20190719152944j:plain

そして、下画像のように便座部分を取り外します。

外し方はグレー部分のレバーを上にあげると簡単に取り外せます。

f:id:ichyan:20190902142050p:plain


モーター部品に締めてあるビスを外すとモーターが外れます。

 

f:id:ichyan:20190902142559p:plain

さらに、ここからモーター個所までバラしていくのですが

ここから先は精密機器になってくるため心配な方は、この状態で

下画像、赤丸個所に潤滑剤をしっかり吹き付けてレンチなどで動かしながら

稼働部分に潤滑剤をまんべんなく吹き付けてから組み立ててください。

それでも自動開閉しない場合はモーターもバラしていきます。

f:id:ichyan:20190902143028p:plain

 

モーター修理の注意点

ここからモーターをバラして修理になりますが、

バラす前に必ず気を付けてほしいことがあります。

まず、下画像一枚目の赤丸4か所のビスを外す前に必ず青丸二か所と

画像二枚目(裏面)の青画像の白い半月部品の位置を写真に残してください。

そして組み立てる際には必ずバラす前と同じ位置(写真通り)の位置になるように

組み立てる必要があります。

ずれた状態で組み立てた場合、まったく自動開閉しなくなります。

これさえ守っていただければモーター個所をばらし潤滑剤を吹き付ければ

無事自動開閉修理完了になります。

f:id:ichyan:20190902144101p:plain

f:id:ichyan:20190902144613p:plain

 

最後に

今回、自分で修理してみて感じたことが思ったより大変だったことです。

作業前は1時間ほどで終わると思っていましたが実際半日ほどかかってしまいました。

理由は注意点にあるモーター個所の部品位置がずれて自動開閉しない→修理を

繰り返したためです。

モーター個所の注意点さえ理解していれば作業時間2時間もあれば十分終わるので、

修理センターに依頼して3万円以上かかる修理代を払わないですむと思えばやる価値は

十分にあるのではないかなと思います。

アラウーノ本当に良いトイレで愛用しているのですが、自動開閉など故障が目立つ

質問やブログ記事が多いのも事実です。

少しでもアラウーノ使用者様の助けになればとブログにしてみました。

分からないことなどありましたらHP問い合わせかコメントにて御連絡下さい。

なお、修理する場合はすべて自己責任でお願いします。

如何なる場合でも当方は一切責任を負いません。

ここまで読んでくださって有難うございました。